重度のワキガの人の 対策とは?クリームやデオドラントがダメなら手術を
ワキガにも軽度から重度までレベルがあります。
あなたはどのレベルでしょうか?
直に臭いを嗅がないとわからない程度の臭いです。
一緒にいてもワキガだと気づかれることはありません。
同じ空間にいる場合、たとえばエレベータ内や電車などではニオイ感じる程度です。
また、脇汗をかいた直後は、近くにいる人はもちろん、少し離れたところでも臭う危険性があります。
通りすがりであっても、ニオイがわかる程度です。
このレベルになると多くの人が、「あれ?今の人臭い!」と気づきます。
ニオイの範囲については、半径3m程度でも臭ってくるという場合があるようです。
重度のワキガの人の場合、ワキ以外にもすそわきがやチチガなどの臭いがキツイ傾向があります。
重度のわきが対策は3つ
重度の人の脇が対策は3つあります。
一つひとつ見ていきましょう。
手術
わきがの原因となる汗を出すアポクリン腺を摘出する手術です。
保険適用で受けられる剪除法(せんじょほう)はメスを使うため、脇にキズが5センチほど残ります。
手術後は2週間ほど安静にしておかなくてはならないため、なかなか受けにくいのが現状です。
アポクリン腺が残っていればニオイが再発しますので、信頼できる医師にかかることが必要です。
切らない治療
メスを使わず、切らないわきが手術方法「ミラドライ」などもありますが、保険が効かず手術費用は20〜30万円ほどかかります。
目でみてアポクリン汗腺を除去するのとは違い、機械を使うので、アポクリン汗腺の活動を止められず再発することも少なくありません。
ボトックス注射なども汗を抑えるには効果的ですが、効果は半年ほどしか持続しません。
ワキガ対策クリームを塗る
手術はアポクリン汗腺の働きを止めることを目的としますが、ワキガ対策クリームは、ワキの常在菌の除去を目的としています。
ニオイが発生する過程をおさらいしておきましょう。
@アポクリン汗腺からの汗をかく
A常在菌が汗を分解する
Bニオイが発生する
この3つのステップでワキガ臭が発生するので、常在菌を殺菌し、繁殖を抑えるというのは、有効は方法なんですね。
菌を抑えるワキガクリームでオススメなのはクリアネオです。
クリアネオには有効成分がしっかり配合されています。
パラフェノールスルホン酸亜鉛という薬用成分によって汗を抑えます。
イソプロピルメチルフェノール配合で、菌の増殖を抑えます。
手術前に一度クリアネオを使ってみるのがオススメ
私も以前は、手術を考えたこともありませした。
その前に、とダメ元で使ったクリアネオが意外にニオイを抑えてくれて、効果があったんです。
今も使っていて、これなら手術しなくてもニオイを抑えられるな、と思っています。