ステンレスソープは体臭やワキガに効果ある?
ダイソーでも売っているステンレスソープ。
体臭やワキガに効果はあるのでしょうか?
ステンレスソープの基本的な使い方としては、水を流しながら指の間や手全体を30〜40秒こするだけでイヤな臭いが消えるというもの。
あくまで消臭効果のみを期待できる石けんなので、手の汚れは落ちませんし、殺菌効果もありません。
ステンレスソープの消臭効果のしくみ
水を流しながらステンレスソープと手をこすり合わせると、ステンレスソープからマイナスイオンが発生します。
なかなか消えないニオイ分子はプラスイオンです。
ですから、マイナスの力を持ったステンレスソープとニオイ分子が反応して、水と一緒に洗い流されてニオイが取れる仕組みです。
私もワキガにステンレスソープを使ってみました。
一時的にニオイがとれた気がします・・・が、本当に一時的です。
持続力はありません。
そりゃそうですよね。
殺菌するわけでも、汚れを落とすのでもないんですから。
ワキガ臭対策するなら専用ボディソープがオススメ
ワキガ臭対策でボディソープを選ぶなら、殺菌成分と消臭成分がしっかり配合されているものを選びましょう。
私が使ってみてよかったボディソープをランキングでご紹介しますので、参考にしてみて下さいね。
- 男性用のイメージが強いですが、女性も子供も使えます。
- 殺菌効果と消臭効果に優れています。
- クリアネオクリームとセットで使うと効果的です。
有効成分 |
o-シメン-5-オール、柿タンニン、ヒアルロン酸 |
---|
クリアネオボディソープは、植物性洗浄成分でしっかりと皮脂よごれを落としてくれます。
臭さの元を抑えるためにo-シメン-5-オールや柿タンニンなどの殺菌成分を配合されていて、洗いあがりはすっきり。
大き目の泡で包み込むように洗うのがポイントです。
さらにヒアルロン酸Naやアロエベラ葉エキスなどの保湿成分もしっかり配合されていますので、潤いを感じることができます。
- 体臭研究専門の化粧品メーカーが作った、本格体臭ケア石鹸!
- 様々なニュースや大人気女性誌(CERA、JJなど)に掲載され大注目!
- @コスメで高評価!ランキング上位の常連!
有効成分 |
o-シメン-5-オール、柿タンニン、ヒアルロン酸、茶エキス、オウバクエキス |
---|
本来、汗は無臭です。
ですが、肌にすみつく「ジフテロイド菌」が活発な状態だとニオイ発生の原因になるんです。
そこでハイネスはこのジフテロイド菌に着目しました。
【ニオイ菌の殺菌⇒毛穴引き締め⇒うるつやチャージ】の3ステップで、ニオイをケアしながら肌を整えて、ニオイの発生しにくい肌へと導きます。
- クリーム ×ボディーソープ ×サプリメントでトリプルアプローチ!
- ニオイを相乗効果で抑えます
- 無期限の返金保証つき
有効成分 |
グリチルリチン酸ジカリウム、イソプロピルメチルフェノール、銅クロロフィリンナトリウム、ヨモギエキス |
---|
デオシークボディソープは、厚生労働省から「体臭防止に効果がある」と認可を受けた医薬部外品ボディソープです。
加齢臭や脇汗の臭い、足の臭い、デリケートゾーンの臭い対策に、家族で使えるボディソープです。
有効成分の働きで、皮膚の清浄・殺菌・消毒効果があり、体臭やわきがの臭いを抑えます。
デオシークボディソープの泡は、泡立ちにこだわったもっちりと包み込むような泡です。
汚れや皮脂を浮かせてしっかりと洗い流せます。
ワキガ菌を落とした後はワキガ対策クリームでケア
殺菌効果と消臭効果のあるボディソープ(石鹸)ですっきりと洗った後は、ワキガ対策クリームで優しくケアしましょう。
洗いっぱなしにしておくと、乾燥しますし、雑菌が増えてしまったりします。
しっかり潤って効果が長持ちする医薬部外品クリームはクリアネオです。
ご存知ない方は一度公式サイトをチェックしてみて下さいね!